アフィリエイト・懸賞・おこづかいかせぎ・副業・在宅ワークなどでぷちオトクを楽しむブログ

副業などで幸せになりたい女子の日記とかノウハウサイト。毎日の生活でぷちオトクをゆるゆるっと楽しむブログ。 すこしだけいい生活、すこしだけ余裕のあるお財布の中身を目指して。

WordPress ぷちオトク日記_〆(・ω・` )

livedoorBlogからWordPressに引っ越ししてみて悪かったこと(´・ω・`)

投稿日:

前の記事で、livedoorBlogからWordPressに引っ越ししてみてよかったことを書いてみました。

ただ、いい事ばかりとは言えなかったので一応デメリットも書いてみようと思います。

livedoorBlogからお引っ越しして良くなかったところ:自分で何でもしなくちゃいけない

まず、livedoorBlogからお引っ越しをして一番大変だったのが、何でもかんでも自分でしなくちゃいけないってところです。

というのも、お引っ越しするにしてもサーバーの引っ越しやドメイン取得、WordPressの導入やらは自分で行う必要があります。また、サイトの管理や保守、サイトのセキュリティなども自分で考えてできることは実施しないといけません。

なので、それが面倒だとか、管理が大変と思うのならあまりおすすめはできません。なんやかんや自分でする必要があるので、それを面倒くさがる人にはきっと向かないだろうなー(´・ω・`)

livedoorBlogからお引っ越しして良くなかったところ:ブロックの概念が面倒くさい

これは見ている人にとってはあまり関係はないですが、更新するときに一定のテキストやら画像やらのまとまりを「ブロック」という概念でまとめるんですね。

そのブロックという概念が微妙に面倒くさい。理解できない訳ではありませんが、文章をダーッと書いてHTMLでそれぞれ定義していたので、文章が細かく分かれるブロックの概念が面倒な時もあります。

これは完ぺきに更新する人のスタイルと内容によって違いがあると思います。
ブロックのコピペが出来るようになれば少しはやりやすくなると思うんですけどね。ブロックごとのコピペが出来ないっぽいので、何かいい方法はないかな……。

livedoorBlogからお引っ越しして良くなかったところ:装飾の選択肢が激減!

これもブログを読んでいるだけの人にはあまり関係のない話ですが、livedoorBlogよりも文字の装飾の選択肢が減りました。それがとってもやりづらいことこの上ありません。

livedoorBlogの場合はインラインでCSSを書いたり、文字色を変更する選択肢というかオプションがずらっと並んでいて、色や太字、文字のさまざまな装飾が出来たんです。
分かりやすく言うとWordみたいな感じでボタンが並んでいて、けっこう自由にカスタマイズできたんですよね。

ところが、WordPressの入力ページにはそういうカスタマイズの画面はありません。文字そろえのと文字装飾も太字・斜めの字、リンク、打ち消し線を引くなどの、一部の装飾しかないんです。
なので、インラインで文字色を変えるなんてことがかなりやりづらくなりました。行ごとの色の違いなどを出すための工夫がしづらくなっています。

一応ブロックごとの色変更や色設定なんてことはできるんですが、それはそれでなんか違うかなーと。文字の色そのものを部分的に変えたい、という事が出来ないのが面倒です。
個人的にこの問題は厄介だなあと感じているので、できれば何か対応したいのですが……(´・ω・`)

何かいい方法ないかな。
WordPressは自由度が高くカスタマイズすればいろいろな事が出来ますから、多分方法はあるはず……。

livedoorBlogからお引っ越しして良くなかったところ:「公開する」ボタンの上に別のボタンが乗る

パソコンを買い替えたので画面が広くなり、パソコンの半分でブログを操作して、もう半分で動画やテレビを流して更新しています。今この記事もそうやって書いてますよ( ..)φカキカキ

最後に「公開する」ボタンを押してブログの更新は一応完了です。

……なのですが、その「公開する」ボタンの上に自分のプロフィール用のリンクが乗っていて、下手をすれば「公開する」ボタンを押そうとマウスを持っていくと、その上にプロフィールとかの表示が出てくるようになるんです。

という事で、「公開する」ボタンを押そうとすると他のが出てくるのはさすがに何とかしてほしい!\(◎o◎)/

livedoorBlogからお引っ越しして良くなかったところ:有料になる

最後に、ちょっとこれは考えたいのですが、ブログ運営だけでも費用がかかるようになります。

具体的にはサーバーレンタル代とドメイン代。両方とも合計しても1万円しない程度なのですが、やっぱりそれまで無料でやってきていたものが有料になるので、それなりに出費があることを覚悟しておかないといけません。

無料のプランもないわけではないのですが、その場合はカスタムとか広告とかで制限がかかるので(;´Д`)
有料にしたことそれそのものはしょうがないのですが、人によっては割り切れないものがあるかもしれませんね。

だいたいこんな感じ。

ちょっとしたところもあれば、かなりイラっとするような内容もありますが、一応この点が面倒かな、厄介かなと思いました。お引っ越しは考えた方がいいかなあと思う時もありますが、やっぱり好き勝手出来るのはいいですね。





-WordPress, ぷちオトク日記_〆(・ω・` )
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

日経WOMANに副業特集!Σ(゚Д゚)ちょっと読んできました……

ネットもやりますが、もちろんテレビも見ますし雑誌も読みます。最近は雑誌の付録が超充実しているので、付録目当てで雑誌を買うことも少なくありません。 そんな中、日経WOMANでびっくりするようなものを見ま…

続きを読む

no image

テキトーな在宅ワーカーがモバイルインターネットの良さでも語ってみようかと思う

ずーっと昔からモバイルWi-Fi利用者です。いきなりで何なんですが、モバイルインターネット回線とかを持ち歩くメリットや良さでも語ってみようかと思います(`・ω・´)

no image

2021年もお世話になりました。2022年もよろしくお願いします(`・ω・´)

どうも、プチおトク生活☆です。今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いしますm(o・ω・o)m 年末恒例のご挨拶記事です。このブログももう9年たち、次は10年目に突入します。えっ(゜o゜;…

続きを読む

no image

ぷちオトク生活を今後どうしていきたいか?……ってモンダイ。(;・∀・)

うーん、どうするかなー(´ε`;)ウーン…と思いながら更新。 この日記カテゴリは適当なことを雑にサクサク書いていこうかと思っています( ー`дー´)キリッだって、ねえ。毎日やってんだから思うこともあり…

続きを読む

no image

ライブドアブログが無料化したけどぶっちゃけ期待しすぎたっぽい

ライブドアブログが無料化して、まあ2週間くらいかな。 ……ぶっちゃけ期待しすぎた気がしています(;一_一) 

各種広告

Admax

更新した日のカレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ブロ広ページビューバナー

TwitterやFacebookなどのSNS、YouTubeなどの動画サービスなど、外部サービスにおいて『プチおトク生活☆』や当ブログ名義でのアカウント運営・サイト運営・サービス運営は行っていません。
もし始めたら当ブログ内で記事にしますし、またサイドバーに案内を貼りますので、その際はどうぞよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
また、似た人や似たアカウントを見かけても、それは赤の他人です。誤解無きようお願いします。