アフィリエイト・懸賞・おこづかいかせぎ・副業・在宅ワークなどでぷちオトクを楽しむブログ

副業などで幸せになりたい女子の日記とかノウハウサイト。毎日の生活でぷちオトクをゆるゆるっと楽しむブログ。 すこしだけいい生活、すこしだけ余裕のあるお財布の中身を目指して。

ぷちオトク日記_〆(・ω・` )

『いかがでしたか?』問題についてちょっと語ってみようと思う

投稿日:

吹けば飛ぶような匿名ライターをやっているので、ライティングの最後の段で『いかがでしたか?』という単語についてはいろいろな意見を目にするんですよね。

で、この『いかがでしたか?』というシメについては、ちょっと思うところがあるのでいろいろ書いてみようと思います。カキカキ( ..)φ

そもそも『いかがでしたか?』問題とは?

簡潔に言うと、情報系サイトの一番最後の段落でとてもよく見かけるのが『いかがでしたか?』という書き出しだという問題です。

特に特徴的なのが、この「いかがでしたか?」というシメを使うサイトはあまり良くないという風潮がある、という事ですね。
情報をただ羅列しているだけとか、推測で書かれているものが多いとか、質の良い情報ではないという考え方をするネットユーザーは少なくありません。
実際、情報をGoogleとかで調べていると、このシメの文章はよく見かけます。最後の段落で「いかがでしたか?」とあるだけで、なんだか文章そのものの質が下がったように感じるという……。

ちなみに、類似する言葉としては『いかがでしたでしょうか?』『いかがですか?』というのもあります。
また、ほかには『このブログはいかがでしたか?』とか『こんな内容が出てきましたが、いかがでしたか?』みたいな組み合わせ技もあるんですね。

『いかがでしたか?』というのはレギュレーションにある?

さて、私は長い事記名式ではなく、書いた人の名前もろくに分からないようなSEO用のライターなどをやっています。
なのでいろいろな案件を見ることがあり、その案件についてのさまざまな指定を「レギュレーション」というんです。このレギュレーションの水準に達していないと報酬が得られず、非承認となります。
レギュレーションの内容としては、数字の使い方や半角全角、改行などについて指定があるという物ですね。また、入れたいキーワードや見出しのつけ方、NGな文章や単語の指定がある場合もあります。

色々な案件をやりましたが、レギュレーション上で『いかがでしたか?』でまとめの文章を作ってくださいというものはめったにありません。また、最後の段落の書き出しは必ず『いかがでしたか?』で始めるというレギュレーションの案件はかなりレアです。たくさん書いてきた中で1回か2回は体験しましたが、正直あまり多くはないですね。

むしろ最近は、最後に『いかがでしたか?』を使うのは禁止というケースを目にします。発注元が嫌なのか、それともサイトやサービスが嫌なのかは分かりませんが「まとめの最後の段落を『いかがでしたか?』で始めないで下さい」と書かれている場合がちょこっとだけあります。

ただ、基本的にはそこまで指示がない事が多いですね。なので、別に禁止してもいないけど使っていいとも書かれてない、みたいな感覚でしょうか。使ったからといってNGになるわけではありませんので、積極的に使っても悪くはなさそう。

ただ、これがすべての案件に当てはまるわけでもなく。クラウドワーキングのサイトを見ると、シメの文章の指定は『いかがでしたか?』にしてくださいという依頼はありそう……。

シメの書き出しに『いかがでしたか?』は使いやすい!

では実際に文章を書いてみると、実はシメの文章で『いかがでしたか?』と書き出すのはかなり使いやすいんですよね。

というのも、そもそも文章力なんてものがなくても匿名ライターは出来てしまうのです。で、文章力が無い時に『いかがでしたか?』でシメの文章を始めるやり方はとてもやりやすいんですよね。
もっと文章力があったら他の書き出しなども出来ると思うんですけど、文章力がない時にはこの『いかがでしたか?』で始めると書き出しやすい、という事は感じていました。

ただ、これはスタンスがいろいろありますから、書く人によって感覚は変わると思います。
(また、今は文章力が上がったかというとそういう気はしません……)

『いかがでしたか?』について個人的に思う事

ここからは『いかがでしたか?』についての、個人的な感覚を書いていきますね。

個人的には『いかがでしたか?』があってもなくても同じ

個人的には、あってもなくても同じかなと思います。
というのも品質が低いわけではないサイトでも、この『いかがでしたか?』でシメている文章のサイトはいくつかありました。なので、シメの文章の書き出し程度で文章そのものの品質が変わることはない、と思っています。
ただ、情報をただまとめただけのサイト、ネットのうわさを並べて芸能人の情報をまとめたサイトでは『いかがでしたか?』の書き出しはちょくちょく見かけます。

なので『いかがでしたか?』を使って記事を作ることそれそのものが悪いわけではなく、シメの段落の書き出しとしてはとてもよく見かけるし、とてもよくあることだと感じています。

『いかがでしたか?』と聞かれても……。

ただ、その一方でそんなブログ記事や情報まとめサイトの記事を読んでいるときに『いかがでしたか?』という文章を目にするとふと思うんです。

「いかがでしたか? と聞かれても……(;´Д`)」

と。
それを聞いてどうするんだ、感想を求めてどうするんだ、と読み終わりに思います。その点で、ちょっとイラっとするかな。別にどう思ったか伝えるルートがあるわけでもないし感想を伝える手間暇をかけたいわけでもないので、ちょっとだけイラっとするというくらいです。

書く側としては悪くない、シメの『いかがでしたか?』

先ほども書きましたが、別に書く側としては『いかがでしたか?』を使う事それそのものは悪くないと思っています。ただ、その一方で絶対にいいか・万能かというとそうでもないような。

はっきり言って、同じシメの書き出しで統一しなくてはならない、という指定でもない限り、飽きちゃうんですよね。同じ『いかがでしたか?』でシメの文章を書きだしていると、なんか同じようなことの繰り返しばっかりでつまらなくなってきてしまいます。

そろそろ『脱・いかがでしたか?』の時代

ところで、最近こんなもの見つけました。

しょうもない“いかがでしたかブログ”を警告するGoogle Chrome拡張(窓の社)

という事で、そろそろライターやライターに発注する人は『いかがでしたか?』などはやめた方が良さそうです。SEO的に良くなさそう。

『いかがでしたか?』についてはいかがでしたか?

いかがでしたか?

個人的な『いかがでしたか?』についての感想を書いてみました。いかがでしたか?

個人的にはあってもなくてもいいけど、あったらほんのちょっとだけイラっとする、そして無くてもいいし、と思っています。あなたはいかがですか?





-ぷちオトク日記_〆(・ω・` )
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

どうやったら副業とかは長く続くんでしょうか。っていう話と長く続けるのではなくいつの間にか続いていたらベストだよねっていう話。

いろんな種類の副業がネット上にはあって、サービスが発展するとかしないとかに限らず、いろいろなやり方があります。 んで、どういう形の副業だったら長く続くかっていうと、2つのポイントを押さえるといいのかな…

続きを読む

no image

ライターサイトとはいつまでもいい関係が続くわけじゃない、みたい……(´Д⊂グスン

私のここ最近のプチおトク生活としては、・ライティング・アフィリエイト・懸賞(最近ほとんどやってないけどorz)です。懸賞は当たる当たらないがありますからまあなにかあたったら嬉しいな、位のお付き合いです…

続きを読む

no image

2015年もお世話になりました。2016年はもっとヒット記事を書く年にしたいです。

このブログも丸3年になりました。ということで、去年? おととしくらい? から始めた、年末のご挨拶ですm(_ _)m 一年間本当にありがとうございました。去年ヒットした記事が今年もたくさんの方に見られた…

続きを読む

no image

A8フェスティバル2017in福岡に行ってきました! おみやげとイベントを楽しむテクニック編

アフィリエイターにも有名なA8.net 。そのA8.netが主催するアフィリエイター向けのイベント「A8フェスティバル」に行ってきましたヽ(=´▽`=)ノ この記事では、イベントのお土産と「もっとこう…

続きを読む

no image

特にこれということがない。

できるだけちょくちょくブログ更新した方がいいというのは知っていますしわかっています。 が、最近は特にこれといって書かなくてはならないようなことや書きたいことがなく、特にぼんやりしているという感じです。…

続きを読む

各種広告

Admax

更新した日のカレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ブロ広ページビューバナー

TwitterやFacebookなどのSNS、YouTubeなどの動画サービスなど、外部サービスにおいて『プチおトク生活☆』や当ブログ名義でのアカウント運営・サイト運営・サービス運営は行っていません。
もし始めたら当ブログ内で記事にしますし、またサイドバーに案内を貼りますので、その際はどうぞよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
また、似た人や似たアカウントを見かけても、それは赤の他人です。誤解無きようお願いします。