アフィリエイト・懸賞・おこづかいかせぎ・副業・在宅ワークなどでぷちオトクを楽しむブログ

副業などで幸せになりたい女子の日記とかノウハウサイト。毎日の生活でぷちオトクをゆるゆるっと楽しむブログ。 すこしだけいい生活、すこしだけ余裕のあるお財布の中身を目指して。

ぷちオトク日記_〆(・ω・` )

日経WOMANに副業特集!Σ(゚Д゚)ちょっと読んできました……

投稿日:

ネットもやりますが、もちろんテレビも見ますし雑誌も読みます。最近は雑誌の付録が超充実しているので、付録目当てで雑誌を買うことも少なくありません。

そんな中、日経WOMANでびっくりするようなものを見ました。
なんと『「お家で稼ぐ」最新ガイド』……。早い話が副業特集なんです。

え、あのお固めの女子が多そうな日経WOMANで!?
ということで思わず立ち読み。


日経 WOMAN2017年12月号

楽天:日経 WOMAN (ウーマン) 2017年 12月号


読んでみて思ったのが「みんなガッツリやっているんだなー」というのと「正直こんなうまく行ったら苦労しないよね┐(´v`)┌フッ」ということでした。

中には月収20万円以上稼ぐという人もいてびっくりしました。こういう人はかなり大きく特集されていたような(゚д゚)、ペッやっぱりそれぐらい稼がないと副業としては面白みもないよねー、というのが本音。

その一方で月に数千円という人も。まあ、こっちのほうが現実に近いよねヽ(・ε・)人(・ε・)ノ、というふうに思いながら見ていました。

他にもいろいろ見ていて、結論としてはやっぱり「専門的なことをやってスキルアップ!☆彡」みたいな感じに進んでいったので、個人的にはその意見には賛成かな? と思いました。
ただ、あまりにリスクに触れられていないことや、いいことばかりしか書かれていないので、ちょっとそこら辺が気になったんですよね。危ないことかどうか見分ける良い方法なんかも紹介してくれるといいなーと思いました。不足してる感じ。

この号は付録がマネー手帳という名の家計簿だったり、将来のお金のことだったりととにかくお金にまつわる記事が多い印象です。
前号は手帳特集だったような気がするんですが、今回はお金一色の雑誌になっていたので、それはそれで突き抜けてて良いと思いました。だって他の雑誌ではお金の特集があってもせいぜい数ページだけですし。これだけ徹底的にお金のことについてガッツリ読めるとそれはそれで楽しいですね。

……これだけ書くと、買おっかなーという気にならないわけでもないですが。
どうしようかな、迷う。


日経 WOMAN2017年12月号

楽天:日経 WOMAN (ウーマン) 2017年 12月号





-ぷちオトク日記_〆(・ω・` )
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

サクサクサイト作り、コツコツコンテンツ作り。

梅雨ですね……(´ー`*)みなさんいかがお過ごしでしょうか。 私は相変わらず黙々とサイト作り、コンテンツ作りをしています。この記事はただの日記なので、とりとめのないことでも書きますか。

no image

挫折なうなう……(´Д⊂グスン

お久しぶりです]_・)チラッ なんか、忙しさにかまけてブログをしばらく放ったらかしていたら、いつの間にかとんでもない時間が経っていました。何でしょうこれ。 気がついたらというか、忙しくて忙しくて。この…

続きを読む

no image

楽天Σ(゚д゚lll)ガーン

楽天アフィリエイトを始めてこのかた。 先月は、楽天アフィリエイトでの売上が一件もありませんでした……。

no image

平成が終わって令和になりますね

いやあ。平成が終わって令和になりますね!(≧▽≦) なんかこう、年末っぽい雰囲気があってなかなか楽しいのですが、その一方でかなり雰囲気が違うため、結構ドキドキしています☆ テレビも特番ですし、なんだか…

続きを読む

no image

nanapiworks(ナナピワークス)始めました☆

まあ、始めてしばらくしてからの記事になるんですが。 最近はNAVERまとめにも手を出しているので、この2つはどう違うのかという話も絡めて。

各種広告

Admax

更新した日のカレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブロ広ページビューバナー

まだデータがありません。

TwitterやFacebookなどのSNS、YouTubeなどの動画サービスなど、外部サービスにおいて『プチおトク生活☆』や当ブログ名義でのアカウント運営・サイト運営・サービス運営は行っていません。
もし始めたら当ブログ内で記事にしますし、またサイドバーに案内を貼りますので、その際はどうぞよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
また、似た人や似たアカウントを見かけても、それは赤の他人です。誤解無きようお願いします。