アフィリエイト・懸賞・おこづかいかせぎ・副業・在宅ワークなどでぷちオトクを楽しむブログ

副業などで幸せになりたい女子の日記とかノウハウサイト。毎日の生活でぷちオトクをゆるゆるっと楽しむブログ。 すこしだけいい生活、すこしだけ余裕のあるお財布の中身を目指して。

ぷちオトク日記_〆(・ω・` ) ブログ広告.com

ブログ広告.comさん改悪! 最低換金額が1500円→5000円に(´Д⊂

投稿日:

昨日メールが来てびっくりしたのですが。
ブログ広告.comの最低換金額が5000円になっていました!
えーっΣ(゚Д゚)

……って、8月にはすでに最低換金額が変更されていた?んですか??

なんかちょっとよく分からないので、ここ最近のことをまとめてみました。


2017年4月:運営会社が『株式会社サイバーネットワークス』から『パブリッシングイースター株式会社』に移管。同時に、まとめ案件が終了となる。

2017年8月:ポイント払い出しの仕様変更。1500ポイントから5000ポイントに変更。

2017年12月:メールにて『サイトの表記の一部に不具合』との連絡。

……手元のメールの受信箱と、今のブログ広告.comさんの公式サイトの情報とを見比べながらざっくりまとめるとこんな感じ。

というと「8月には分かってたはずでしょ? なんで今さら?」と思いますよね(゜_゜)

実は、換金額が変更になったというメールが、私のところには来ていなかったんです。orz
というか、12月の不具合のメールは来たのですが、8月の換金額変更のメールは来ていませんでした。(受信箱なども検索しましたが、出てきていません)

なので今めちゃくちゃビックリしています。えーっΣ(゚Д゚)

最近はライターサイトどころかフリーライターやウェブライター自体に冷たい目を向けられているので、サイトの案件もそれなりだったり、ちょっとやり方を模索したいところ。そんな中で改悪があったのですから、やっぱりいろいろ考えてしまいます。

ただ、私は単価は安いものの色々なスタイルのライター記事を体験させてくれたので、ブログ広告.comさん自体は嫌いじゃありません。
本当に楽しかったし、特定の銀行なら手数料もかからないし、一定金額以上なら自動で換金してくれるし、キャラクターも可愛いので、本当にいい印象しか持っていませんでした。

登録したのが2012年だったので、そうか、もう丸々5年かー。
改悪はやっぱり嫌だなあという気持ちですし、改悪を続けてだめになったサイト(優良ポイントサイトが悪徳ポイントサイトになった)なんてのもあるので、また改善することを祈っています(○o≧д≦)oFight!





-ぷちオトク日記_〆(・ω・` ), ブログ広告.com
-, , ,

執筆者:

関連記事

no image

うーむ……

前に「某ライターサイトで承認が全くされないよー!」みたいな嘆きを書きました。 うーん、大丈夫か……?(;´Д`) これと全く同じことがまた起きていて。全く同じサイトで同じトラブル。平たく言えば、承認が…

続きを読む

no image

深夜、Webライター業をやるかやらないか。

時刻は、23時。今日のノルマはこなした。 でも、まだ眠たくない。っていうか、脳みそはぐるぐる稼働中。 そんな時、どうしますか?

no image

毎日コツコツ更新するって簡単じゃないね……(´Д⊂グスン

よく、ブロガーがブログで収入を得るためには「できるだけ毎日コツコツ更新する」という風に言われています。で、それでどのくらい効果があるかな? と思って、物は試しにブログ記事をちょくちょく上げていました。…

続きを読む

no image

レンタルサーバーはさくらレンタルサーバーにしました☆

今回のライブドアブログからのお引っ越し。私は思うところがあって『さくらのレンタルサーバ 』にしました。 https://www.sakura.ne.jp/ 色々な意見がありましたしサーバー選びもいろい…

続きを読む

no image

サイト断捨離に悩む今日このごろ

お久しぶりです。最近忙しくて(言い訳)すーっかりこのサイトのことは後回しになってしまっていました(;´Д`)申し訳ない。 最近考えているのが、サイトの断捨離です。この記事はかーなーりー迷ってます。また…

続きを読む

各種広告

Admax

更新した日のカレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ブロ広ページビューバナー

TwitterやFacebookなどのSNS、YouTubeなどの動画サービスなど、外部サービスにおいて『プチおトク生活☆』や当ブログ名義でのアカウント運営・サイト運営・サービス運営は行っていません。
もし始めたら当ブログ内で記事にしますし、またサイドバーに案内を貼りますので、その際はどうぞよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
また、似た人や似たアカウントを見かけても、それは赤の他人です。誤解無きようお願いします。