アフィリエイト・懸賞・おこづかいかせぎ・副業・在宅ワークなどでぷちオトクを楽しむブログ

副業などで幸せになりたい女子の日記とかノウハウサイト。毎日の生活でぷちオトクをゆるゆるっと楽しむブログ。 すこしだけいい生活、すこしだけ余裕のあるお財布の中身を目指して。

とくべつ編☆無職になったよ日記(2018年9月~)

無職になったよ日記☆ハローワークに行く前の準備、持ち物あれこれ

投稿日:

離職票がようやく届いたので、ハローワークに行って失業保険をもらうための手続きをします。
ただ、離職票だけを持っていっても手続きできません。

(※出来なくはないのですが、後からいろんな物を持っていきます。面倒なので、一度で済ませたいなら一緒に持っていきましょう)

持ち物1:離職票(離職票Ⅰ・Ⅱ)

まず、離職票です。

これは特になにか記入する必要はありません。会社から書類をもらったら、そのまま封筒ごと持っていけばOKです。

持ち物2:身分証明書

身分証明書も必要です。当てはまるものは以下のリストから1つ。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 個人情報カード
  • 住民基本台帳カード

これらがない場合、いくつかの証明書を組み合わせて2種類以上必要なんだそうですね。

  • 国民健康保険証(健康保険被保険者証)
  • パスポート
  • 住民票(住民票記載事項証明書)
  • …など

個人的にはパスポートだけで十分証明になると思うんですけどねー。ちなみに「など」って一体何を指すのでしょう? よく分からない(^_^;)

持ち物3:印鑑

印鑑は本人の印鑑。
認め印でOKとのことですが、シャチハタなどのスタンプ印はNG。

ちなみに結婚などで名字が変わっている場合は、ハローワークに相談しておいたほうがいいでしょう。

持ち物4:写真2枚

写真は、本人確認と離職後の書類に貼り付けるために使います。本人確認としてのものですね。

写真は証明写真。タテ3.0cm、横2.5cmという決まりがあります。

よっぽど見た目が変わっていない限り、これまでの証明写真の余りで十分使えそうです。
もう撮ったのがある、というのなら撮った写真のまわりををちょっとカットしてちょっと小さくするだけでも十分そうですが、一応カットしないで持っていくのがいいでしょう。

持ち物5:本人名義の預金通帳・キャッシュカード

預金口座がないと受け取ることは出来ません。なので、預金通帳かキャッシュカードが必要です。

ちなみにゆうちょ銀行でもネットバンクでもOKでした。ゆうちょ銀行の場合は記号・番号を申請することで振込先と指定できます。

持ち物6:個人番号確認書類

最後に、個人番号確認書類というやつです。ナンノコッチャと思うかもしれませんが、個人番号が分かる書類をどれか1つでOK。

  • 個人番号カード
  • 個人番号通知カード
  • 個人番号の記載のある住民票(住民票記載事項証明書)

もし証明書がないのなら、個人番号の記載のある住民票と健康保険証で十分そうですね。

あるといい物1:暇つぶし道具

ここからは手続き中にあるといい物を。別になくてもいいんですけどね。

まず、とにかく時間がかかります。スマホでも何でもいいので、やっぱり時間つぶしができるものがあるといいですね。

もし時間を少しでも節約したいのなら、午前中の週半ばが空いているのだそうです。なので、その時間に申請をしたほうがいいですね。

あるといい物2:飲み物(ペットボトルか水筒)

なんだかよくわからないのですが、ハローワーク内ではめっちゃくちゃ喉が渇きました。
空気が乾燥していることや、待ち時間がかかること、そしてハローワーク内には自販機などもなかったので、飲み物は持っていっておいたほうがいいでしょう。

ただ、途中でこぼしたりしたら迷惑ですし、書類が濡れたら書き直しだったり認定されない可能性がありますので、ペットボトルとか水筒にして必ず密封し、こぼれないようなものにしましょう。飲食禁止の場合は待ち時間に外で飲む、という気遣いもあるといいですね。

あるといい物:書きなれた黒のボールペン

ハローワークではいろんな書類を書きます。特に初回の申請では何枚も何枚も書類を書くことになるんです。その時にボールペンは貸し出すのがあるんですけど、けっこう書きにくかった。

なので、書き慣れたペンがあるならそれを持っていって書いたほうが字もキレイに書けるんじゃないでしょうか。

改めて持っていくもののリストを

というわけで、改めて持っていくもののリストを紹介します。

  • 離職票2種類
  • 身分証明書
  • 印鑑
  • 写真2枚
  • 本人名義の預金通帳・キャッシュカード
  • 個人番号確認書類

これだけ持っていけば問題なし。(おそらく)で、家の近くのハローワークに行きましょう。管轄のハローワークがどこか分からない場合は、事前に近くのハローワークを調べて問い合わせてから!





-とくべつ編☆無職になったよ日記(2018年9月~)

執筆者:

関連記事

no image

無職になったよ日記☆失業保険の初回講習に行ってきました

無職になって1ヶ月とそこそこ。ようやく初回講習の日がきたので、行ってきました。ε= ε=ヘ( ^ω^)ノ

no image

祝☆無職になりました!!ヽ(`▽´)/

さーて、この度。 無職になりました!! 退職時の退職エントリー(〇〇を退職しました、的なブログ記事)をよく見かけるのでせっかくだし書こう! という記事です。あーもう本当に嫌な会社だった。

no image

無職になったよ日記☆国民健康保険の減免、年金の免除申請をしてきました

初回講習でようやく雇用保険受給資格者証が手に入りました(`・ω・´)この書類があると失業給付が受け取れるほか、様々なメリットがあります。 そのひとつが、健康保険と年金の減免げんめん申請が出来るというこ…

続きを読む

no image

無職になったよ日記☆離職票が届かない時はどうする?

離職票が届かなくてイライラ…。分かります。とっても分かります。私も数日前まで体験していました(●`ε´●) もし離職票が届かない場合、どうしたらいいんでしょうか。イライラしながら調べたり、いろんな所に…

続きを読む

no image

無職になったよ日記☆無職になる前の準備とはとは??

前回の記事で、当たり前ですが無職になりましたってことを書きました。ヽ(=´▽`=)ノ しばらく楽しんでいる予定ですが、無職は無職なりに準備が必要です。てなわけで、無職になる前にこういうことはやっておき…

続きを読む

各種広告

Admax

更新した日のカレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ブロ広ページビューバナー

TwitterやFacebookなどのSNS、YouTubeなどの動画サービスなど、外部サービスにおいて『プチおトク生活☆』や当ブログ名義でのアカウント運営・サイト運営・サービス運営は行っていません。
もし始めたら当ブログ内で記事にしますし、またサイドバーに案内を貼りますので、その際はどうぞよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
また、似た人や似たアカウントを見かけても、それは赤の他人です。誤解無きようお願いします。