「 ぷちオトク日記_〆(・ω・` ) 」 一覧
-
-
Pex定期預金とPex投資、どっちがいい? ポイントを使った投資と定期預金のサービスは斬新!
2019/02/03 -Pex, ぷちオトク日記_〆(・ω・` )
pex, Pex定期預金, Pex投資, ぷちオトク日記_〆(・ω・`), ペックス, ペックス定期預金, ペックス投資タイトルに書きたいことは書いてしまいましたが、とりあえず。 前の記事で予告した通り、Pex投資とPex定期預金を比較した記事を書いてみようという、そういう記事です。(=゚ω゚)ノ ということで、Pex…
-
-
Pex定期預金をやってみた☆ Pexポイントを使った定期預金、リスクなしで大人気?
2019/02/02 -Pex, ぷちオトク日記_〆(・ω・` )
pex, Pex定期預金, ぷちオトク日記_〆(・ω・`), ペックス, ペックス定期預金この前、Pex投資をやってみた☆という記事を書きました。これはポイントサイトのひとつであるPex内でポイントを使って投資できるというもの。 実はPex内にはもう一つポイントを増やす方法があります。Pe…
-
-
Pex投資をやってみた☆ Pexポイントを使って投資出来るけれど、リスクもある?
2019/01/26 -Pex, ぷちオトク日記_〆(・ω・` )
pex, Pex投資, ぷちオトク日記_〆(・ω・`), ペックス, ペックス投資, やってみた, 投資いろんなサイトのポイントが貯まったら、基本的にそのサイト内か、PexかPointExchangeを経由して換金しています。(/・ω・)/〇 で、Pexでのいくつかのポイントを集めたところ、ふと目につい…
-
-
失業保険をもらっている人!雇用保険受給資格者証は保管しておこーー!!٩( ”ω” )و
2019/01/16 -とくべつ編☆無職になったよ日記(2018年9月~)
今日ハローワークに行ったところ、失業給付について説明がありました。 結論から言うと「失業保険をもらっている人、再雇用手当などをもらった人は雇用保険受給資格者証を保管しておいてください」とのことでした。
-
-
2019/01/06 -とくべつ編☆無職になったよ日記(2018年9月~)
さーて、無職になりました。3か月経ったらいい加減焦るかなーと思ったら意外と焦らない自分にもびっくり。まあ在宅ワークでちょっとだけ収入があるので、全然焦っていないというのが本当のところですね\( …
-
-
2018年もお世話になりました。2019年もよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
どうもー。プチおトク生活でっす☆今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ さて7年目。丸6年やってきました。 今年はこのサイトにとっても大きな出来事にな…
-
-
無職になったよ日記☆失業給付の認定日、初回の手続きに行ってきた
2018/12/11 -とくべつ編☆無職になったよ日記(2018年9月~)
嘆いても悲しんでも、逆に喜んで開き直ってとっても楽しんでも無職は無職。無職期間の一番の収入といえば、失業給付ですねヽ(=´▽`=)ノ これがあるからのんびり無職を楽しんでいられます。 ということで、失…
-
-
2018/11/21 -とくべつ編☆無職になったよ日記(2018年9月~)
無職になって2ヶ月経ちました。(。・ω・)ノノ☆パチパチ ということで、無職になって2ヶ月目の日記です。 ちなみに、無職になって1ヶ月目の日記はこちら。→無職になったよ日記☆無職になって1ヶ月。
-
-
あああああああああああやりづらいいいいいいいいい(#・∀・)
2018/10/31 -ぷちオトク日記_〆(・ω・` )
ASP, アフィリエイト, アフィリエイトサービスプロバイダー, サービス改悪, ぷちオトク日記_〆(・ω・`), ブログイライライライライライラしているので、とりあえずこの勢いに任せてブログ記事でも書こうかと思いました。ということで、乱筆乱文失礼しますm(_ _)m 何かと言うと「アフィリエイトサービスが改悪してやりづ…
-
-
無職になったよ日記☆国民健康保険の減免、年金の免除申請をしてきました
2018/10/21 -とくべつ編☆無職になったよ日記(2018年9月~)
初回講習でようやく雇用保険受給資格者証が手に入りました(`・ω・´)この書類があると失業給付が受け取れるほか、様々なメリットがあります。 そのひとつが、健康保険と年金の減免げんめん申請が出来るというこ…