アフィリエイト・懸賞・おこづかいかせぎ・副業・在宅ワークなどでぷちオトクを楽しむブログ

副業などで幸せになりたい女子の日記とかノウハウサイト。毎日の生活でぷちオトクをゆるゆるっと楽しむブログ。 すこしだけいい生活、すこしだけ余裕のあるお財布の中身を目指して。

とくべつ編☆無職になったよ日記(2018年9月~)

無職になったよ日記☆無職になって増えたこと

投稿日:

無職になったら減ったなーと思うことがいくつもありますが、その一方でコレ増えたなーというものもあります。生活スタイルが変わるのがちょっと面白いので、今回は増えたもの編。

参考:無職になったよ日記☆無職になって減ったこと

無職になって外食の回数が増えた!

無職になって食事の回数は減ったんですが、外食の回数は増えました!

食事の回数が減ると、1回毎に作るのもなんだか面倒になってきて、外食の回数が微妙に増えました。特にいつも静かな部屋の中にいるので、人の会話や人がいる空間に行きたくなり、自然と外食する回数も増えてきています。

基本的にお酒はあまり飲まないので費用はそれなりですし、また行く先もファミレスや回転寿司など気軽に食べられるところが多いので負担ではありません。ありませんが、やっぱり他の人がいる場所に行くとなんだかホッとします。

図書館に行く機会が増えた

もうひとつ増えたのが、図書館ですね。

ただで本読み放題だし、ほぼ出費無しで過ごせるので、図書館で本を読んだりして過ごす機会は増えました。本を予約しても取りにいけないこともあっったので、今度は予約も使いまくろうと考えています。

図書館についてはこれからも行こうと思っています。今は図書館通いが楽しい無職生活♪

ブログ更新の機会が増えた

このブログを見ていたら分かると思うんですが、比較的ブログを更新する機会が増えました。

いや、他にもやることは豊富にあるんですが、ブログを更新する機会は増えました。時間や体力に余裕があることはもちろんですが、試したいことがあり、ブログをコツコツ更新しているという感じです。他にやることはあるんだけど、今はブログに熱中してる★

スーパー銭湯・岩盤浴に行く事が増えた

いわゆるスーパー銭湯や岩盤浴にハマっています。なので、行く機会が格段に増えました。

スーパー銭湯や岩盤浴に行くと、癒やされるし快適。貯まった疲れが癒されるし、ほっとします。岩盤浴でたっぷり汗をかくのも気持ちがいいですね。マッサージやエステよりもだいぶ安いのもポイント。お手軽で健康的です。
ただ、ダイエット効果は今のところあまりありませんが……(;´∀`)





-とくべつ編☆無職になったよ日記(2018年9月~)

執筆者:

関連記事

no image

無職になったよ日記☆無職になって3か月。

さーて、無職になりました。3か月経ったらいい加減焦るかなーと思ったら意外と焦らない自分にもびっくり。まあ在宅ワークでちょっとだけ収入があるので、全然焦っていないというのが本当のところですね\( &#8…

続きを読む

no image

失業保険をもらっている人!雇用保険受給資格者証は保管しておこーー!!٩( ”ω” )و

今日ハローワークに行ったところ、失業給付について説明がありました。 結論から言うと「失業保険をもらっている人、再雇用手当などをもらった人は雇用保険受給資格者証を保管しておいてください」とのことでした。

no image

無職になったよ日記☆失業給付の認定日、初回の手続きに行ってきた

嘆いても悲しんでも、逆に喜んで開き直ってとっても楽しんでも無職は無職。無職期間の一番の収入といえば、失業給付ですねヽ(=´▽`=)ノ これがあるからのんびり無職を楽しんでいられます。 ということで、失…

続きを読む

no image

無職になったよ日記☆無職になっても変わらないこと

無職になりました。というと、生活がガラッと変わるという考えもあるかもしれませんが、意外と変わらないこともあります。無職だからといって人格が大きく変わるわけでもないし、そんなにビックリするほど変わること…

続きを読む

no image

無職になったよ日記☆無職になって減ったこと

無職になったんですから、普通の仕事をしている人とは違う生活になりました。まだそんなに時間は経っていませんが、無職になって変わったことがいくつかあります。 参考:無職になったよ日記☆無職になって増えたこ…

続きを読む

各種広告

Admax

更新した日のカレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ブロ広ページビューバナー

TwitterやFacebookなどのSNS、YouTubeなどの動画サービスなど、外部サービスにおいて『プチおトク生活☆』や当ブログ名義でのアカウント運営・サイト運営・サービス運営は行っていません。
もし始めたら当ブログ内で記事にしますし、またサイドバーに案内を貼りますので、その際はどうぞよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
また、似た人や似たアカウントを見かけても、それは赤の他人です。誤解無きようお願いします。