よく、ブロガーがブログで収入を得るためには「できるだけ毎日コツコツ更新する」という風に言われています。
で、それでどのくらい効果があるかな? と思って、物は試しにブログ記事をちょくちょく上げていました。これまで放置気味だったり月イチくらいしか更新しなかったこのブログが何回も更新されるようになったのは、暇なのと毎日更新がどのくらい効果があるか試したい、という気持ちがあったからです。
ただ、これってそう簡単じゃないことだなあ、とちょっと思っています。
書く量が増えると書き損じが増える
まず、これは単純にそそっかしいだけなのですが、やっぱり書く量が増えると書き損じが増えます。ひとつの段落内で平気で矛盾したことを書いてたり、日本語が変だったり、意味がよくわからない文章になってしまうことが増えました。
見直しても、プレビューでチェックしても見落としてしまう……(´Д⊂グスン
なので、単純にミスや書き損じを見つけてあとから修正しなくてはならないのが、ちょっとしんどいなーと思っていました。恥ずかしい……(。>﹏<。)
考えがかなり変わる
次に、無職になったよ日記の記事は大体リアルタイムというか、数日以内にその時に起こったことや実際にやったこと、感じたことなどを書いています。
で、その時はそれで正しいし、これでいいと思って記事を公開するんですね。
ところが、時間がたつに連れて「やっぱりここはこう書けばよかったかな」とか「このときはこのように言ってたけど、なぁんか違うなー」と思うようになったところが結構あります。
この場合、過去に書いた記事を編集してしまえばいいんですし、実際少し編集した記事もあります。そうなると昔の記事に手を加えることで内容がかなり変わってしまうこともあり、なんだかそれが引っかかる……。
そのときは完璧な記事だと思ったんですよ。それでもあとから変わるので、ブログ記事に手を加える時、とても気になります。
書かない日はとても気になる
また、書かない日はとても気になりました。
ブログ記事をできるだけ毎日書こう、ブログ更新しよう、と毎日思っていても、気分が向かなかったり無職なりに忙しかったりする日もあるんです。それを見越して複数記事をストックして予約投稿していたりもするのですが、ストックもすぐになくなってしまうので……。
書かない日は「まだストックがあるから大丈夫!」と思えればいいんですが、そうではない時は「あー、今日はブログ書かなかったなー……」と思ったりするわけです。
何が言いたいのかというと。
申し訳ないのですが、この無職カテゴリの記事に限らず、過去記事が書き換わることはそこそこ考えられることです。特に今更新している無職になった系の記事は途中から視点や考え方、物事への理解や新しい学習により、内容が変更されたり、追加・削除される可能性があります。
たかが一個人の匿名ブログなので、必ず合っているとか合理的とか法的に問題なし、という風にはなりづらい。ゴメンね。最初からバッチリ完璧な記事が書ければいいのですが、あいにくそこまでこのブログとブロガーは洗練されていません。
なので、過去記事の内容が変わっても怒らないでね、というのと、疑問や質問があったら、一番詳しい専門機関に問い合わせて確認してねということです。健康保険のことは市区町村の役所の保険課、年金のことは市区町村の年金課、失業保険のことや雇用保険のことはハローワーク、というふうに。