アフィリエイト・懸賞・おこづかいかせぎ・副業・在宅ワークなどでぷちオトクを楽しむブログ

副業などで幸せになりたい女子の日記とかノウハウサイト。毎日の生活でぷちオトクをゆるゆるっと楽しむブログ。 すこしだけいい生活、すこしだけ余裕のあるお財布の中身を目指して。

ぷちオトク日記_〆(・ω・` )

去年はホント大変だったなぁという日記

投稿日:

さて、今回はただの日記です。

数日前に、確定申告を済ませました。お疲れさまでした、自分。

私はこまめに帳簿をつけるようなことはせず、基本的に確定申告で必要になったら書類を整えて処理して申告書を作成する、という感じです。

なので、普段は必要な書類や必要そうな領収書・レシート・納品明細書だけ取っておいて、可能性がありそうなものだけはしっかり経費として計上してます。

その領収書などを見返すと、明らかに例年とは違うんですよね。
例えば、マスクだったり、消毒薬だったり、除菌ウェットティッシュだったり。出費に関わる費用が一昨年までとは全然違いました。

また、年明けから2月くらいまではいろんなことを楽しく面白く進めていましたが、それが3月で中止になって、それ以降は家でできることや一人引きこもってできるようなことを中心にやっている、という感じも強かったです。
暇だからと適当に街に出られた時期は年明けから2ヶ月くらいかな? その後は、いろいろ控えることになって、時には月に1回だけ外に出てまとめて用事や買い物を済ませる、というスタイルを取っていた時期もありましたね。これまでなら通勤のついでに用事を済ませてもいましたけど、通勤自体がほぼほぼなくなってしまったり。

あと、やりたいことが一度中断してしまって、そのまま復活するかなーと思っていたら、なんと無くなってしまいました。あーあ。

生活スタイルがだいぶ変わったり、仕事内容が変わったり、副業に確保できる時間がちょっと長くなるかわりに案件や内容が変わったりと、結構いろんな変化もありました。

とはいえ、これは去年のこと。
今年はワクチンだったり、アフターなんとかだったりするので、復活や復調の兆しが見えているのが嬉しいです。これから将来的にいいことが色々ありそうで、そう考えると今年のこれからの世の中が楽しみです。





-ぷちオトク日記_〆(・ω・` )
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

Youtubeにアフィリエイトリンクを貼ってもいいの? ちょっと調べてみた( ..)φメモメモ

最近、Youtubeにとうとう手を出しました。 ……といっても『プチおトク生活☆』名義ではなく、全くの赤の他人ですので、その点は安心してくださいね。特定してもスルーしてください。また、もし検索して『プ…

続きを読む

no image

サクサクサイト作り、コツコツコンテンツ作り。

梅雨ですね……(´ー`*)みなさんいかがお過ごしでしょうか。 私は相変わらず黙々とサイト作り、コンテンツ作りをしています。この記事はただの日記なので、とりとめのないことでも書きますか。

no image

A8.netでセルフバックが承認されなかったのでやった事

ちょっと前のお話。 A8.net でセルフバックが承認されませんでした(´;ω;`)ピエンなので対処してもらったよというお話です。 ちなみに上のバナーを押すとA8.net に飛びます。ぜひどうぞ!ヾ…

続きを読む

no image

仕事がキツイから副業とかに逃げてもいいんじゃないかと思う理由

なんかこう、最近自分の仕事で本当に不満がすごくてすごくて仕方ありません(●`ε´●)プンスコ これまでの仕事とは全く違う仕事のためか、最近ストレスが半端ないのが現状です。もうね、イライラしてしょうがな…

続きを読む

no image

3月はライターをお休みしてました。

今年の3月いっぱいは、思う所があってライティングを全くしませんでした。ブログはポツポツ更新したんですけど、ライティングは本当に全くしなかった。そしたらどうなったか、どういう変化が起きたか、という、個人…

続きを読む

各種広告

Admax

更新した日のカレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ブロ広ページビューバナー

TwitterやFacebookなどのSNS、YouTubeなどの動画サービスなど、外部サービスにおいて『プチおトク生活☆』や当ブログ名義でのアカウント運営・サイト運営・サービス運営は行っていません。
もし始めたら当ブログ内で記事にしますし、またサイドバーに案内を貼りますので、その際はどうぞよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
また、似た人や似たアカウントを見かけても、それは赤の他人です。誤解無きようお願いします。